はじめに
SQLを使っていて、
結合演算は、 結合について話をするにあたり、 サンプルに使うのは図1のような簡単なテーブルです。社員およびその所属部署を管理するものです。この2つのテーブルに対してクロス結合を行う構文は、 社員テーブル 部署テーブル さて、 正解は24行。計算方法は、 クロス結合は、 クロス結合を実務で意識することがほとんどない理由は、 クロス結合は、 ではそんな、
クロス結合~すべての結合の母体
クロス結合とは
emp_ emp_ dept_ 001 石田 10 002 小笠原 11 003 夏目 11 004 米田 12 005 釜本 12 006 岩瀬 12
dept_ dept_ 10 総務 11 人事 12 開発 13 営業 SELECT *
FROM Employees CROSS JOIN Departments;
EMP_ID EMP_NAME DEPT_ID DEPT_ID DEPT_NAME
------ -------- ------- ------- ---------
001 石田 10 10 総務
001 石田 10 11 人事
001 石田 10 12 開発
001 石田 10 13 営業
002 小笠原 11 10 総務
002 小笠原 11 11 人事
002 小笠原 11 12 開発
002 小笠原 11 13 営業
003 夏目 11 10 総務
003 夏目 11 11 人事
003 夏目 11 12 開発
003 夏目 11 13 営業
004 米田 12 10 総務
004 米田 12 11 人事
004 米田 12 12 開発
004 米田 12 13 営業
005 釜本 12 10 総務
005 釜本 12 11 人事
005 釜本 12 12 開発
005 釜本 12 13 営業
006 岩瀬 12 10 総務
006 岩瀬 12 11 人事
006 岩瀬 12 12 開発
006 岩瀬 12 13 営業
クロス結合が実務で使われない理由