BSD界隈四方山話

第94回DTraceの使い方 その14

Dスクリプトを使うときの参考資料

ある程度DTraceの使い方がわかったら、あとは変数や型などのリファレンスマニュアルあたりをときおり参考にしつつ、目的とするDスクリプトを書いていくことになると思います。その場合、まず参考書として手元において置きたいのが"DTrace Dynamic Tracing In Oracle Solaris, Mac OS X & FreeBSD", by Brendan Gregg and Jim Mauro"です。とくに巻末のAppendixが次のようにときおり参考にするのに役立つ情報がまとまっていますので持っておきたいところです。

  • Appendix A DTrace Tunable Variables
  • Appendix B D Language Reference
  • Appendix C Privider Arguments Reference
  • Appendix D DTrace on FreeBSD
  • Appendix E USDT Example
  • Appendix F DTrace Error Messages
  • Appendix G DTrace Cheat Sheet

この手の参考資料としては次のPDFドキュメントも参考になります。上記Appendix的な使い方ができます。

もうちょっとチュートリアル的な要素が強くなりますが、次のサイトのドキュメントも参考になります。ある程度DTraceの使い方がわかってきたら、このサイトの内容を頭から順に見ておくと頭の中を整理できると思います。

多くのドキュメントはSolarisを前提に書いてあったりしますので、掲載されているスクリプトはそのままでは使えないことがあります。FreeBSD向けにまとめられたドキュメントとしては次のページが参考になります。

あとは、他人が書いたDスクリプトを参考にするという方法があります。さまざまな処理をするDスクリプトをまとめたパッケージがDTraceToolkitとして提供されていますので、これをインストールしてときおり参考にするという方法があります。

 DTraceToolkit" encoding="UTF-8
% pkg search -f dtrace-toolkit
dtrace-toolkit-1.0_1
Name           : dtrace-toolkit
Version        : 1.0_1
Origin         : sysutils/DTraceToolkit
Architecture   : freebsd:11:x86:64
Prefix         : /usr/local
Repository     : FreeBSD [pkg+http://pkg.FreeBSD.org/FreeBSD:11:amd64/quarterly]
Categories     : sysutils
Licenses       :
Maintainer     : [email protected]
WWW            : https://github.com/opendtrace/toolkit
Comment        : Collection of useful scripts for DTrace
Annotations    :
Flat size      : 2.98MiB
Pkg size       : 323KiB
Description    :
The DTraceToolkit is a collection of useful documented scripts developed
by the DTrace community and maintained as part of Open DTrace.

WWW: https://github.com/opendtrace/toolkit
%
 DTraceToolkitに含まれているスクリプトの例
%
cat /usr/local/share/dtrace-toolkit/Cpu/cpuwalk.d
#!/usr/sbin/dtrace -s
/*
 * cpuwalk.d - Measure which CPUs a process runs on.
 *             Written using DTrace (Solaris 10 3/05)
 *
 * This program is for multi-CPU servers, and can help identify if a process
 * is running on multiple CPUs concurrently or not.
 *
 * $Id: cpuwalk.d 3 2007-08-01 10:50:08Z brendan $
 *
 * USAGE:    cpuwalk.d [duration]
 *       eg,
 *        cpuwalk.d 10        # sample for 10 seconds
 *        cpuwalk.d        # sample until Ctrl-C is hit
 *
 * FIELDS:
 *        value        CPU id
 *        count        Number of 1000 hz samples on this CPU
 *
 * COPYRIGHT: Copyright (c) 2005 Brendan Gregg.
 *
 * CDDL HEADER START
 *
 *  The contents of this file are subject to the terms of the
 *  Common Development and Distribution License, Version 1.0 only
 *  (the "License").  You may not use this file except in compliance
 *  with the License.
 *
 *  You can obtain a copy of the license at Docs/cddl1.txt
 *  or http://www.opensolaris.org/os/licensing.
 *  See the License for the specific language governing permissions
 *  and limitations under the License.
 *
 * CDDL HEADER END
 *
 * 22-Sep-2005  Brendan Gregg   Created this.
 * 14-Feb-2006       "      "    Last update.
 */

#pragma D option quiet
#pragma D option defaultargs

inline int MAXCPUID = 1024;

dtrace:::BEGIN
{
    $1 ? printf("Sampling...\n") :
        printf("Sampling... Hit Ctrl-C to end.\n");
    seconds = 0;
}

profile:::profile-1000hz
/pid/
{
    @sample[pid, execname] = lquantize(cpu, 0, MAXCPUID, 1);
}

profile:::tick-1sec
{
    seconds++;
}

profile:::tick-1sec
/seconds == $1/
{
    exit(0);
}

dtrace:::END
{
    printa("\n     PID: %-8d CMD: %s\n%@d", @sample);
}
% sudo /usr/local/share/dtrace-toolkit/Cpu/cpuwalk.d
Sampling... Hit Ctrl-C to end.
^C

     PID: 557      CMD: vmtoolsd

           value  ------------- Distribution ------------- count
             < 0 |                                         0
               0 |@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 1
               1 |                                         0

     PID: 769      CMD: sshd

           value  ------------- Distribution ------------- count
             < 0 |                                         0
               0 |@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 1
               1 |                                         0

     PID: 8001     CMD: dtrace

           value  ------------- Distribution ------------- count
             < 0 |                                         0
               0 |@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 1
               1 |                                         0

     PID: 11       CMD: idle

           value  ------------- Distribution ------------- count
             < 0 |                                         0
               0 |@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 2999
               1 |                                         0
%

DTraceToolkitはFreeBSD専用というわけではないのでFreeBSDでは動作しないDスクリプトも多いのですが、中身を勉強するには参考になるパッケージです。DTraceを使っていくのであればインストールして中身を読んでみてください。

勉強会

第62回 4月28日(火)19:00~FreeBSD勉強会 エンジニアのための英会話入門~なぜ英語ができないのか~講師: 後藤大地(BSDコンサルティング株式会社)

FreeBSDの情報の多くは英語で入手できます。ほかの言語と比べると日本語は翻訳されたドキュメントが豊富にありますが、メーリングリストやフォーラム、ブログやTwitterなどを経由して最新の情報を得ようとすれば英語が必要になります。また、日本を含め世界中で開催されている*BSD関連のカンファレンスで使われているのも英語です。FreeBSDのエンジニアとやり取りしようとすれば、多くの場合は英語が使えた方が便利です。

日本は義務教育の間に英語を学びますが、いざそうしたやりとりをしようとすると尻込みしてしまう、そんな方が多いというのが現実でしょう。今回の勉強会では、そうした方に向けて、なぜ勉強したのに英語ができないのか、ちょっとでも英語ができるようにするには、まずどういったことを知ればよいのか、そういったことをご紹介しようと思います(英語ほとんどできない、という方でも大丈夫です :)

参加申し込みはこちらから。

第63回 5月23日(火)19:00~FreeBSD勉強会

現在検討中です。

FreeBSD勉強会 発表者募集

FreeBSD勉強会では発表者を募集しています。FreeBSDに関して発表を行いたい場合、@daichigotoまでメッセージをお願いします。1~2時間ほどの発表資料を作成していただき発表をお願いできればと思います。

おすすめ記事

記事・ニュース一覧