• ホーム
  • 基本情報技術者試験,ITパスポート試験における「表計算ソフトの機能・用語」の改訂のお知らせと弊社書籍の対応について

基本情報技術者試験,ITパスポート試験における「表計算ソフトの機能・用語」の改訂のお知らせと弊社書籍の対応について

この記事を読むのに必要な時間:およそ 0.5 分

基本情報技術者試験,ITパスポート試験における「表計算ソフトの機能・用語」の改訂について

2011年7月11日,情報処理技術者試験センターより,基本情報技術者試験(FE)の午後試験のソフトウェア開発分野の選択問題で出題される「表計算ソフト」について,⁠表計算ソフトの機能・用語」の改訂が発表されました。

ITパスポート試験(IP)についても,⁠表計算ソフトの機能・用語(FE用⁠⁠」からIPの出題において必要な箇所だけを抜き出した「表計算ソフトの機能・用語(IP用⁠⁠」が作成されています。

平成23年度秋期試験から,改訂後の「表計算ソフトの機能・用語」に沿った出題がされることになりました。

改訂の詳細については,情報処理技術者試験センターのWebサイトでご確認ください。

「表計算ソフトの機能・用語」改訂版の公開について
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20110711_hyoukeisan.html

弊社書籍の対応について

現在発売中の弊社の基本情報技術者試験,ITパスポート試験対策の書籍のうち,表計算問題を扱っている書籍では今回の改訂には対応しておりませんので,ご注意ください。今後,新仕様に対応した書籍を順次改訂し出版していく予定です。改訂版の出版に先立ちまして,新仕様に対応した解説を弊社Webサイトにて掲載し,学習を進められるように対処しています。

新仕様対応の解説を掲載中の書籍

らくらく突破 表計算
http://gihyo.jp/book/2010/978-4-7741-4145-9
平成23年度 基本情報技術者のよくわかる教科書
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4434-4

バックナンバー

ニュース


自動採点機能付き 問題演習ソフト DEKIDASS デキダス

おすすめ書籍

平成28-29年度 ITパスポート 試験によくでる問題集

平成28-29年度 ITパスポート 試験によくでる問題集

最新の出題傾向からテーマ分けを行い,各テーマごとに基礎知識~典型的な出題パターンを用意し,見開きベースで問題の解説や周辺知識...

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算

改訂3版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算

午後選択問題「表計算」の定番対策書としてロングセラーを続けている本書が改訂3版となりました。改訂3版では,平成27年度秋期試験か...

平成29年度【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士 合格教本

平成29年度【春期】【秋期】情報処理安全確保支援士 合格教本

平成29年4月からスタートする,新国家資格「情報処理安全確保支援士」試験対策の参考書。日々,重要性が高まるセキュリティ分野に関す...

平成29年度 ITパスポート合格教本

平成29年度 ITパスポート合格教本

「ITパスポートの参考書は読むと眠くなる…」そんな方のために作ったテキストです。親しみやすいイラストと軽妙な語り口で,雑談の多い...

平成29年度 プロジェクトマネージャ合格教本

平成29年度 プロジェクトマネージャ合格教本

合格率13.4%と難関のイメージがある本試験ですが,試験を知り尽くしたベテラン講師が,手取り足取り,やさしく丁寧に解説することで...

お試し試験ランキング

  • dairy
  • weekly
  • monthly

dairy

  名前 回数 ポイント

weekly

  名前 回数 ポイント

monthly

  名前 回数 ポイント