Fedora タグ一覧

7/8 Linux Daily Topics
2022年7月8日 Fedora,次バージョンでRaspberry Pi 4をオフィシャルサポート
5/11 Linux Daily Topics
2022年5月11日 コミュニティによるコミュニティのためのディストロ ―Fedora Linux 36がリリース
5/6 Linux Daily Topics
2022年5月6日 Fedoraプロジェクト,レガシーBIOSサポート終了の方針を一転,サポート継続へ
4/12 Linux Daily Topics
2022年4月12日 Fedora,レガシーBIOSのサポートを段階的に終了へ
3/30 Linux Daily Topics
2022年3月30日 Fedora Linux 36 Betaが公開,正式リリースは4月末予定
2/21 Linux Daily Topics
2022年2月21日 Fedora,pkexecをオプション扱いに変更へ
1/17 Linux Daily Topics
2022年1月17日 Fedora,インストーラをGTKベースからCockpitベースのWeb UIに変更へ
12/15 Linux Daily Topics
2021年12月15日 Fedora,来春リリースのFedora 36でlocateコマンドに「plocate」を実装へ
11/8 Linux Daily Topics
2021年11月8日 Fedora Linux 35リリース,GNOME 41がデフォルトに
9/29 Linux Daily Topics
2021年9月29日 Fedora 35ベータ版が公開,正式リリースは10月末予定
6/22 Linux Daily Topics
2021年6月22日 セキュリティ特化OSの「Qubes OS」,人気急上昇で公式フォーラムを新調
6/18 Linux Daily Topics
2021年6月18日 Fedoraプロジェクト,クラウドエディションのデフォルトファイルシステムをBtrfsに
5/18 Linux Daily Topics
2021年5月18日 Fedora 35,パスワードによるrootでのSSHログインオプションを終了へ
4/30 Linux Daily Topics
2021年4月30日 Linux 5.11 &GNOME 40を搭載した「Fedora Linux 34」がリリース,ロゴも刷新
2/19 Linux Daily Topics
2021年2月19日 “木のいて”!? Fedora,KDE実装のイミュータブルデスクトップOS「Fedora Kinoite」を2021年秋にリリースへ
10/29 Linux Daily Topics
2020年10月29日 Fedora 33がリリース ―GNOME 3.38,デフォルトBtrfs,IoTエディションなど
9/30 Linux Daily Topics
2020年9月30日 Fedora 33 Betaがリリース,正式公開は10月末を予定
9/17 Linux Daily Topics
2020年9月17日 GNOME 3.38がリリース,Fedora 33/Ubuntu 20.10で採用へ
7/17 Linux Daily Topics
2020年7月17日 Fedora,デフォルトファイルシステムをBtrfsに変更へ
6/30 Linux Daily Topics
2020年6月30日 Fedora,デフォルトエディタに「nano」を採用へ
5/13 Linux Daily Topics
2020年5月13日 Fedoraプロジェクト,systemd-resolvedをFedora 33でデフォルトに
5/1 Linux Daily Topics
2020年5月1日 NVIDIA Jetson,GNOME 3.36,EarlyOOM ―Fedora 32が正式リリース
4/17 Linux Daily Topics
2020年4月17日 Fedora 32のリリースが延期,正式公開は4/28か
3/26 Linux Daily Topics
2020年3月26日 Fedoraプロジェクト,新ビジョンステートメントを公開
3/18 Linux Daily Topics
2020年3月18日 Fedora 32 Betaがリリース,正式提供は4月28日予定
2/28 Linux Daily Topics
2020年2月28日 オープンソースの恩恵をすべての人に ―Fedoraプロジェクトが新ビジョンのドラフトを公開
1/8 Linux Daily Topics
2020年1月8日 Fedora 32がEarlyOOMをデフォルト実装へ,メモリ不足によるフリーズを回避
11/14 Linux Daily Topics
2019年11月14日 Fedora,次バージョンでPython 3のパフォーマンス改善へ
11/5 Linux Daily Topics
2019年11月5日 Fedora 31がリリース,Linux 5.3 & GNOME 3.34搭載
9/19 Linux Daily Topics
2019年9月19日 Fedora 31 Betaが公開,32ビットアーキテクチャとは完全に決別へ
8/15 Linux Daily Topics
2019年8月15日 RHELユーザに"遊び場"を ―Fedoraパッケージのサブセット「EPEL-8」
7/16 Linux Daily Topics
2019年7月16日 Fedora 31,i686アーキテクチャのサポートを終了へ
7/2 Linux Daily Topics
2019年7月2日 Xからの脱却 ―Fedora,次バージョンでのデスクトップ改善ポイントを提示
6/24 Linux Daily Topics
2019年6月24日 Fedora 31,SSHへのrootパスワードログインをデフォルトで無効に
5/31 Linux Daily Topics
2019年5月31日 Fedora,RPMパッケージの圧縮アルゴリズムをxzからZstdに変更へ
5/8 Linux Daily Topics
2019年5月8日 Fedora 30がリリース ―Linux 5.0 & GNOME 3.32を実装
4/3 Linux Daily Topics
2019年4月3日 Fedora 30がベータサイクルに,正式リリースは5月7日予定
2/21 Linux Daily Topics
2019年2月21日 Fedora,中国発プロジェクト「Deepin Desktop Environment」をベースにDebianデスクトップ環境を移植へ
1/22 Linux Daily Topics
2019年1月22日 We don't want to track; just count ―Fedora,ユーザ数の計測にUUIDを採用へ
1/17 Linux Daily Topics
2019年1月17日 SSPLはオープンソースライセンスにあらず!? Fedora,リポジトリからSSPLソフトを削除へ
12/26 Linux Daily Topics
2018年12月26日 Fedora,圧縮ファイルフォーマット「zchunk」を実装へ
12/10 Linux Daily Topics
2018年12月10日 Fedoraプロジェクト,Fedora 30からデフォルト暗号化ソフトを「GnuPG 2」に変更へ
12/4 Linux Daily Topics
2018年12月4日 Fedora 27がEOLステータスに,Fedora 30以降のライフサイクルに関して議論も
11/1 Linux Daily Topics
2018年11月1日 「Fedora 29」が正式リリース,モジュラリティを完全実装
10/19 Linux Daily Topics
2018年10月19日 Fedora 29,バグにより10/23のリリースを延期
10/2 Linux Daily Topics
2018年10月2日 "完璧な"フリッカーフリー起動をめざすFedora 29
9/27 Linux Daily Topics
2018年9月27日 Fedora 29ベータ版が公開,「Silverblue」エディションも登場
9/10 Linux Daily Topics
2018年9月10日 Fedora 29,i18n対応で「Google Noto」を日中韓のデフォルトフォントに
8/20 Linux Daily Topics
2018年8月20日 ファイルシステムがコマンド一発で変更可能に!? Fedoraでもテスト中のリスキーなツール「fstransform」
7/20 Linux Daily Topics
2018年7月20日 Fedoraプロジェクト,「Fedora 29」でのFPGAサポートを発表