今すぐ使えるかんたんシリーズ今すぐ使えるかんたん
Microsoft Teams
[改訂新版]

[表紙]今すぐ使えるかんたん Microsoft Teams [改訂新版]

紙版発売

B5変形判/192ページ

定価1,980円(本体1,800円+税10%)

ISBN 978-4-297-14702-0

電子版
  • 電子化の予定があります

→学校・法人一括購入ご検討の皆様へ

書籍の概要

この本の概要

Microsoft Teamsは,チーム内のメンバーとオンラインで共同作業を行うためのビジネスチャットサービスです。本書は,これからTeamsを利用する一般ユーザーのための書籍です。チャネルへの参加,メッセージのやり取り,ビデオ会議のはじめ方,Teamsでの共同作業,モバイルアプリの使い方など,Teamsを使いこなすのに必要な機能と操作をわかりやすく解説します。企業向け有料プランのMS365 Business Basic/MS365 Business Standard/EssentialsのTeamsに対応しています。

こんな方におすすめ

  • これからTeamsを利用する方

本書のサンプル

本書の一部ページを,PDFで確認することができます。

本書の紙面イメージは次のとおりです。画像をクリックすることで拡大して確認することができます。

サンプル画像

目次

第1章 Microsoft Teamsの概要

  • Section 01 Teamsでできること
  • Section 02 利用に必要なアカウントとデバイス
  • Section 03 Teamsの種類
  • Section 04 一般法人向けTeamsのプラン
  • Section 05 「組織」,「チーム」,「チャネル」とは
  • Section 06 「所有者」,「メンバー」,「ゲスト」

第2章 チャネルに参加する

  • Section 07 デスクトップ版をインストールする
  • Section 08 Teamsの基本画面を確認する
  • Section 09 プロフィールを確認する
  • Section 10 チャネルを作成する
  • Section 11 プライベートチャネルを作成する
  • Section 12 チャネルに参加する
  • Section 13 メッセージを投稿する/返信する
  • Section 14 通知の設定を行う
  • Section 15 特定のメンバーにメッセージを投稿する
  • Section 16 ステータスを設定する
  • Section 17 リストのチャネルをピン留めする/並べ替える
  • Section 18 チャネルを削除する

第3章 チャネルでメッセージをやり取りする

  • Section 19 メッセージに書式を設定する
  • Section 20 メッセージにファイルを添付する
  • Section 21 メッセージを検索する
  • Section 22 アナウンスを送信する
  • Section 23 特定のメンバーとチャットする
  • Section 24 チャットをポップアップ画面で表示する
  • Section 25 投稿済みのメッセージを編集する
  • Section 26 Web通話を行う

第4章 Teams 会議に参加する

  • Section 27 Teams会議でできること
  • Section 28 Teams会議の基本画面を確認する
  • Section 29 Teams会議に参加する
  • Section 30 自分の背景をぼかす/変更する
  • Section 31 カメラやマイクのオン/オフを切り替える
  • Section 32 Teams会議画面の表示を切り替える
  • Section 33 特定のメンバーを大きく表示する
  • Section 34 Teams会議中にメッセージをやり取りする
  • Section 35 パソコンの画面を共有する
  • Section 36 ホワイトボードを利用する
  • Section 37 PowerPoint Liveでプレゼンテーションする
  • Section 38 アイコンを利用して意思表示をする

第5章 チームを管理する

  • Section 39 チームを作成する
  • Section 40 チームの名前や種類を変更する
  • Section 41 チームのメンバーを追加する/削除する
  • Section 42 チームのメンバーの役割を変更する
  • Section 43 チームのメンバーのアクセス許可を設定する
  • Section 44 「組織」外のメンバーをゲストとしてチームに招待する
  • Section 45 「組織」外のチームにゲストとして参加する
  • Section 46 メンバーの投稿を制限する
  • Section 47 チームをアーカイブする
  • Section 48 Teamsのキャッシュをクリアする

第6章 Teams 会議を開催する

  • Section 49 Teams会議を予約する
  • Section 50 Teams会議をすぐに開催する
  • Section 51 「組織」外の人をTeams会議に招待する
  • Section 52 OutlookからTeams会議を予約する
  • Section 53 参加者の出欠状況を確認する
  • Section 54 参加者のマイクをミュートに切り替える
  • Section 55 Teams会議を録画する
  • Section 56 録画したTeams会議を視聴する
  • Section 57 会議中の発言を字幕で表示する
  • Section 58 Teams会議の議事録を作成する
  • Section 59 参加者の役割を変更する
  • Section 60 Teams会議を終了する

第7章 ファイルの共有と共同作業

  • Section 61 ファイルを共有する
  • Section 62 共有ファイルをダウンロードする
  • Section 63 共有ファイルのリンクを送る
  • Section 64 Teamsを利用していない人とファイルを共有する
  • Section 65 共有ファイルを削除する
  • Section 66 Officeファイルを共同編集する
  • Section 67 SharePointを利用する
  • Section 68 Edgeのタブを追加してWebページを見る
  • Section 69 Googleカレンダーと連携する
  • Section 70 連絡先を共有する
  • Section 71 Teamsとほかのアプリを連携する
  • Section 72 Plannerと連携する
  • Section 73 ほかのクラウドストレージサービスと連携する

第8章 スマホやタブレットで利用する

  • Section 74 モバイルアプリを利用する
  • Section 75 モバイルアプリをインストールする
  • Section 76 モバイルアプリの基本画面を確認する
  • Section 77 通知の設定を行う
  • Section 78 ステータスを設定する
  • Section 79 メッセージを投稿する
  • Section 80 ファイルを閲覧する
  • Section 81 チャットから通話を開始する
  • Section 82 Teams会議に参加する