Software Design 2017年1月号
2016年12月17日紙版発売
2016年12月17日電子版発売
B5判/184ページ
定価1,342円(本体1,220円+税10%)
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
第1特集
[新春bash書き初め]シェル30本ノック
問題を解いて基本&応用力を鍛える
「この作業,シェルで一瞬で片づけられそう」そんな状況は,仕事や日常生活で突如やってくるものです。そんなときに,手元にリファレンスやインターネット環境がなくても,すばやく最適なコマンドを組み合わせて作業を片づけられますか?
日ごろからちょっとした練習を重ねておくと,いざというときに応用力が働きます。本特集では,そんな練習に最適なbashの問題30問を用意しました。回答は1つではありません。自分なりの方法で同じ結果が導き出せれば,すべて正解です。自分にどれだけの応用力があるか,力試しにチャレンジしてみてください。
第2特集
[データサイエンス超入門]機械学習をどう学ぶべきか?
数学とコンピュータのつなぎ方
2016年のIT業界でもっともホットな話題は,AI(人工知能)だったといっても過言ではないでしょう。しかし,AIを形容するものとしてディープラーニング,機械学習,データサイエンスなどなどたくさんの言葉が上がってきますが,実際には何が必要なのか今一つ真実に迫っていません。本特集では,『ITエンジニアのための機械学習理論入門』の筆者の中井悦司さんに自著も絡め,学び方を紹介していただきました。
第3特集
なぜ入りたい会社に入れないのか?
エンジニアが採用できない会社と評価されないエンジニア(前編)
優秀なエンジニアを採用したい。それはどんな会社も望んでいることです。しかし,なぜかエンジニアが集まってくる会社と,懸命に募集をしてもなかなか採用にいたらない会社とに分かれてしまうようです。前編の今回は,エンジニアをなかなか採用できない会社の傾向をストーリー仕立てで考えてみます。敏腕人材コンサルタントの話に耳を傾けてみてください。
一般記事
[光学ドライブを違う方法で“再生”]Ejectコマンドで遊んでみませんか?
除夜の鐘をならして年越しの巻
Ejectコマンドはリムーバブルメディアをドライブから取り出すための(ちょっと懐かしい)コマンドです。Ejectコマンドによって光学ドライブのトレイが出し入れできますが,この物理的な動作を本来の役割とは違った使い方で遊ぶのが本記事の趣旨です。年末にふさわしい(?)工作で遊んでみませんか。
一般記事
[短期集中連載]Jamesのセキュリティレッスン
【8】無線LANの暗号化通信を復号してみよう!
Wiresharkを使ったパケットキャプチャへの理解を深める本連載。今回は無線LANの暗号化通信の復号を試みます。
目次
第1特集
[新春bash書き初め]シェル30本ノック
問題を解いて基本&応用力を鍛える
-
第1章:シェル30本ノックを始める前に
- 第2章:システム管理編
- 第3章:シェルの機能編
- 第4章:Gitコマンド編
- 第5章:パズル&豆知識編
第2特集
【新春特別寄稿】[データサイエンス超入門]機械学習をどう学ぶべきか?
数学とコンピュータのつなぎ方
第3特集
なぜ入りたい会社に入れないのか?
エンジニアが採用できない会社と評価されないエンジニア(前編)
一般記事
-
[光学ドライブを違う方法で“再生”]Ejectコマンドで遊んでみませんか?
除夜の鐘をならして年越しの巻 -
[短期集中連載]Jamesのセキュリティレッスン
【8】無線LANの暗号化通信を復号してみよう!
特別広報
-
現場のエンジニアが語る「Alibaba Cloud」の可能性
世界有数のEC企業とソフトバンクが手を組んだクラウドサービス
連載
- 及川卓也のプロダクト開発の道しるべ
【3】PMの武器としての製品要求仕様書(PRD) - ITエンジニア必須の最新用語解説
【97】Yarn - digital gadget
【217】工業デザインにみるデジタルガジェットの潮流 - 結城浩の再発見の発想法
【44】状態 - [増井ラボノート]コロンブス日和
【15】フラット整理法 - 宮原徹のオープンソース放浪記
【11】OSCの原風景を確認してきました - ツボイのなんでもネットにつなげちまえ道場
【19】mbed Cloud - 使って考える仮想化技術
【8】仮想ネットワーク環境とセキュリティ保護 - RDB性能トラブルバスターズ奮闘記
【11】Entity-Attribute-Value手法はおやめなさい - Androidで広がるエンジニアの愉しみ
【12】新たなる開発言語への旅立ち! JavaSEの次はあるのか!? - Vimの細道
【14】Vimの標準ファイラ「Netrw」(カスタマイズ編) - るびきち流Emacs超入門
【32】Emacsの正規表現(応用編) - [特別寄稿]2016年11月9日の衝撃
- セキュリティ実践の基本定石
【39】IoT機器を使った過去最大規模のDDoS攻撃(後編) - Sphinxで始めるドキュメント作成術
【22】Sphinxで本を書こう - SOURCES~レッドハット系ソフトウェア最新解説
【5】Red Hat OpenShift Container Platform Part1 - 【最終回】Be familiar with FreeBSD~チャーリー・ルートからの手紙
【38】FreeBSDの情報はここからゲット - Debian Hot Topics
【42】Debian 9“Stretch”へ向けてフリーズ開始 - Ubuntu Monthly Report
【81】GPGとGitでパスワードを安全に管理する方法 - Unixコマンドライン探検隊
【9】テキスト処理(その1) - Linuxカーネル観光ガイド
【58】メモリの使用量を把握する idle page tracking - Monthly News from jus
【63】コミュニティ&技術についてアイデアを交わしあう秋 - Hack For Japan~エンジニアだからこそできる復興への一歩
【61】Race for Resilience 2016 熊本 - 温故知新 ITむかしばなし
【61】シャープMZ-2000~未来を予感させるオールインパソコン~ - ひみつのLinux通信
【35】初悪夢