WEB+DB PRESS Vol.78
2013年12月21日紙版発売
2014年12月23日電子版発売
B5判/200ページ
定価1,628円(本体1,480円+税10%)
ISBN 978-4-7741-6120-4
ただいま弊社在庫はございません。
今号の特集概要
特集1
実践スクラム
最も採用されているアジャイル開発手法
スクラムは,「複雑で変化の激しい問題」に対応することを第一目標としたアジャイル開発手法です。数あるアジャイル開発手法の中でも,いま圧倒的に採用されています。本特集では,現在のソフトウェア開発におけるスクラムの意義から,実際の現場における取り組みまで,スクラムを徹底解説します。まず1章で,なぜソフトウェア開発は難しいのか,そしてなぜスクラムをはじめる必要があるのかを整理します。続く第2章と第3章は理論編で,スクラムという開発手法の全体像を「スクラムガイド」に基づいて解説します。最後の第4章と第5章は実践編で,mixiおよびpaperboy&co.における事例を,実際に導入にあたった担当者が詳述します。
特集2
DMM.com開発ノウハウ大公開
動画配信に耐えるインフラ,好機を逃さない高速開発
たくさんのサービスを展開するDMM.comがどのようにインフラを整備し,各サービスを企画・開発しているかを解説する特集です。DMM.comは,数々のサービスを企画し,すばやくリリースしています。また,動画配信をはじめとする各サービスの膨大なトラフィックを日々さばいています。本特集では,動画配信など大量に発生するトラフィックをどのように処理しているのか,そして数あるサービスをどのように企画・開発し,短期間でリリースしているのかなど,DMM.comがサービスを開発するノウハウを,実例を交えて解説します。
特集3
Redshift徹底攻略
分散DBで超高速・大規模データ分析
Redshiftは日本では今年登場したばかりの,Amazon Web Servicesの新サービスです。Hadoopのような分散アーキテクチャでありながらRDBとしての特長も兼ね備えており,低コストでの大規模データ分析が可能になるとあって,注目が集まっています。本特集ではRedshiftについて,アーキテクチャから使い方,運用,パフォーマンスチューニングに至るまでを徹底解説します。
13周年記念特別エッセイ
私を変えた失敗
今の自分を形作る大切な体験
「失敗」はマイナスの要素としてとらえられがちですが,今まで見えなかった新しい問題点に気づき,先に進む原動力になります。そしてその失敗は,ときに大きく自分の考え方や姿勢を変えるきっかけにもなります。13周年特別エッセイとして,数々の経験を積まれてきたエンジニアの方々に,印象に残っている失敗について語っていただきます。なぜ失敗したのか,どのような対策を行ったのか,そして今の自分にどのように生きているのかを追体験することで,今後エンジニアとしてどう仕事に向き合っていくかを考える一助になることでしょう。
Vol.1~120までのPDFを収録したDVD-ROMが付いているお得な総集編もあります!
- WEB+DB PRESS総集編[Vol.1~120]
- https://gihyo.jp/book/2021/978-4-297-12215-7
目次
特集1
実践スクラム
最も採用されているアジャイル開発手法
- 第1章:なぜスクラムをはじめる必要があるのか
「目に見えない」ソフトウェア開発の困難に立ち向かう - 第2章:スクラムチームの心得
自己組織化,ロール,完了の定義 - 第3章:スクラムの基本
成果物の作り方,スクラムイベントの過ごし方 - 第4章:スクラムの実践
mixiでは日々いかに運用しているか - 第5章:スクラムの導入
paperboy&co.ではどのように現場に根付かせはじめたか
特集2
DMM.com開発ノウハウ大公開
動画配信に耐えるインフラ,好機を逃さない高速開発
- 第1章:システムの全体像
多様なサービスを支えるプラットフォーム - 第2章:変化しつづけるインフラ
構成の変遷,大規模サーバ運用・監視ノウハウ - 第3章:負荷対策とパフォーマンス改善
100Gbpsを超えるトラフィックをさばく秘訣は「基本に忠実」 - 第4章:動画配信の裏側
膨大なエンコード作業をいかに自動化するか - 第5章:好機を逃さない高速開発
プロジェクト立ち上げ,分散開発,公開前の検証とデプロイ - 第6章:多様なサービスはいかに作られるか
参入の理由,拡大戦略,撤退の見極め
特集3
Redshift徹底攻略
分散DBで超高速・大規模データ分析
- 第1章:Redshift入門
分散並列RDBとは何か,どのように使うのか - 第2章:Redshiftのアーキテクチャ
データ分散とストレージのしくみ - 第3章:Redshiftによる分析システムの構築
分析はデータの準備が9割 - 第4章:実践パフォーマンスチューニング
速度のカギは分散が握る
13周年記念特別エッセイ
私を変えた失敗
今の自分を形作る大切な体験
- 第1章:自分のやりたくないことをやる
学生起業から会社をたたむまで - 第2章:間違いだと感じることを指摘しない
MicrosoftにおけるCairoプロジェクトでの経験 - 第3章:周囲に流される
チャレンジし続けることの大切さ - 第4章:問題を間違って把握する
カウンセリングから学んだ問題の文脈を問い直す力
連載
- Emerging Web Technology研究室
【第5回】Middlemanによる高効率な静的サイト構築 - スマートフォン開発最新トレンド
【第5回】プッシュ通知で情報を能動的に通知しよう ……iOSでの実装とAmazon SNSの活用 - Javaの底力 ── 火消しエンジニアが明かすテクニック
【第10回】性能を劣化させないSQL発行の作法 - 巨人の肩からPHP ── 先人たちに学ぶモダンプログラミング
【第10回】PHP_Depend,PHP Mess Detectorによる静的解析 - JavaScript活用最前線 ── 大規模開発の現場から
【第11回】フロントエンドの国際化 ……メッセージ,数値,日時,タイムゾーン - 一歩先ゆくRuby
【第10回】Rails 4世代のgemで,今どきの機能を楽々追加 ……friendly_id,ransack,doorkeeper,public_activity - Perl Hackers Hub
【第24回】PSGI/Plack実践入門 ……Starman,Starlet,Twiggy,Plack::Middleware,Server::Starter - 理論で学ぶSQL再入門
【第10回】リレーショナルモデルから見るインデックスの再考
コラム
- UI/UX未来志向 ── 進化の方向を予測し,今必要なことを知る
【第5回】ググるは易く行うは難し ……実世界に直接働きかけるインタフェースへ - Software is Beautiful
【第23回】応用分野が広がるGPUプログラミングの世界 - 海外テック情報局
【第11回】ブログエンジンGhost,GitHub日本ツアー,Facebookの使い方 etc. - はまちちゃんとわかばちゃんのREADER'S FORUM ―― 読者のページ
【第29回】
Technology Flash
- サイバーエージェントを支える技術者たち ―― テクノロジ編
【第19回】エンジニアのレベルの底上げをねらう「Skill U Friday」