新刊ピックアップ
LaTeX入門の定番書,待望の改訂第6版登場!
前身となる美文書作成入門」
美文書作成入門」
今年は日本の
界にとって特別な年!
2013年10月23日,ユーザー・
Users Group年次大会)
日本には現在のユーザーグループはありませんが,
ユーザの集い」
当日は海外の著名な開発者も多く参加され,本体や関連ツール類も,
同時に,
発売記念著者サイン会も開催!
そんなTUG 2013ですが,美文書作成入門」
会場では,関連書籍の展示会が開催されており,
本書をはじめ現行流通している一部書籍はその場での販売も行われました。
本書第6版のみどころは?
今回の改訂版では,
また環境も国際的な
Live 2013に対応。
Live 2013ではこれまで以上にかんたんに各種のパッケージが利用できるようになりました。
もちろん,
内容面ではなんといってもが注目株。これまで
本体ではなにかとテクニックが必要だった作図が,
ユーザー必携の本書,
本書電子版
記事中で紹介した書籍
-
[改訂第6版]LaTeX2ε美文書作成入門
LaTeX入門の定番書待望の最新改訂版登場! LaTeXのインストールはもちろん,「自分で体裁を変更したい」といったある程度高度な知識が必要なところまで幅広く網羅。TeX...